Quantcast
Channel: やまでら くみこ のレシピ »料理・食事
Browsing latest articles
Browse All 22 View Live

シュウマイのレシピ。レンジで5分、加熱時間は、蒸し器の1/3。

今晩のおかずはシュウマイ。 今日は、シュウマイを電子レンジで加熱しました。 ちなみに私は、電子レンジを日頃まったく使いません。どんな出来上がりになるのか、あえて試してみたんです。 今回、電子レンジでシュウマイを加熱したの … 続きを読む → Related posts: つくねの作り方。とりのつくねのレシピ 肉まんのレシピ。生地を発酵させずにつくる手抜き肉まん ニラレバのレシピ...

View Article


酢豚のレシピ。豚こまを使った、大きめ野菜の大戸屋風

今日は、酢豚のレシピです。 工夫した点は、2つあります。 1つは、お肉に豚のこま切れを使ったこと。 もう1つは、大戸屋の人気メニュー「鶏と野菜の黒酢炒め定食」風に、大きめに切った野菜を、たっぷり加えたこと。 大戸屋の「黒 … 続きを読む → Related posts: チャプチェの作り方。ボリュームたっぷりの韓国風おかず カレーフレークを使った、簡単おかずカレー。...

View Article


コロッケの簡単レシピ。衣をつけない。揚げない。

コロッケは、子供からお年寄りまで、幅広い年齢層に人気の家庭料理の1つですね。うちの夫も大好きなんです。 でも、けっこう手間がかかりますから、ひんぱんに作るとなると正直シンドイ。そう思いませんか? 私は、衣をつけて揚げる工 … 続きを読む → Related posts: ぎょうざの皮の作り方。ニンニクたっぷりのスタミナ餃子 ミャンマー風(?)納豆トマトスープ サモサのレシピ。揚げないサモサの作り方...

View Article

カレーうどんのレシピ。「めんつゆの素」を使った、簡単な作り方。

カレーが食べたいけど、ごはんがない。 そんな時のわが家の定番メニューは、「カレーうどん」。 カレーライスを作るより、簡単にできます。 味つけは、「めんつゆの素」とカレー粉を使用。思い立ったら10分で作れる、お手軽レシピで … 続きを読む → Related posts: いなりずしのレシピ。簡単な作り方。 酢豚のレシピ。豚こまを使った、大きめ野菜の大戸屋風...

View Article

おつまみの作り方。余ったシューマイの皮を使って、変わり揚げ餃子。

シュウマイの皮を使って、一口サイズの揚げ餃子を作りました。おつまみにピッタリです。 具材は2種類、用意しました。 豚肉とシメジを合わせ、オイスターソースで調味した中華風と、サラミとチーズをミックスしたピザ風です。 調理の … 続きを読む → Related posts: カレーフレークを使った、簡単おかずカレー。 ぎょうざの皮の作り方。ニンニクたっぷりのスタミナ餃子...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 22 View Live